超音波厚さ計
CTS-49 / 59
SIUI(シウイ)社のCTS-49は、コーティングキャンセル機能を搭載した波形表示タイプの超音波厚さ計です。測定範囲は0.5mm~600mm、分解能は0.01mmと精度の高い測定を実現します。さらに、お手軽なハンディータイプで、持ち運びにも便利です。
金属材料だけでなく、ガラス、セラミック、プラスチックなどの非金属材料にも対応可能です。
二振動子探触子を採用しており、特に腐食・減肉検査に適しています。さらに、Bスキャン機能を搭載した上位モデル「CTS-59」もラインアップし、用途に応じた選択が可能です。
製品特長
- 
        
    コーティングキャンセル機能搭載
塗装やコーティングの影響を排除し、正確な厚さ測定が可能です。
 - 
        
    高度な測定精度と調整機能
測定感度を手動・自動で調整することが可能です。また、厚さ測定だけではなく音速測定も行うことができます。2点キャリブレーションも可能です。
 - 
        
    多様な材質に対応
金属だけでなく、ガラス、セラミック、プラスチックなどの非金属材料の厚さ測定にも対応。用途に応じて探触子が選択できます(2MHz、7.5MHz、遅延7.5MHz、高温用など)。また、二振動子探触子を採用し、劣化による減肉の検査が可能です。
 - 
        
    視認性の高いディスプレイとデータ管理機能
Aスキャン(波形)表示が可能です。CTS-59はBスキャン表示にも対応しております。液晶は70x114mmと大きく見やすい画面となっています。測定データは最大10,000点(CTS-59は最大20,000点)保存でき、付属ソフトの使用でPCへのデータ転送も可能です。
 - 
        
    コンパクトで使いやすい設計
本体サイズも小さく、重量も600gと軽量設計です。さらに充電式で6時間以上の連続使用が可能なため、場所を選ばずに使用することができます。
 
用途・対象
■用途
・腐食、減肉検査
・厚さ測定
・構造物検査
・品質管理
・研究開発
■対象
ガラスタンク、ガラス、セラミック、タービン、パイプライン、プラスチック、石油プラント、金属、鉄製、鋳鉄、非金属、高圧容器など

製品仕様
| 測定原理 | 
 パルス反射法  | 
|---|---|
| 測定モード | 
 T-B1(送信信号から第一底面波を測定 B1-B2、Bm-Bn(コーティングキャンセル測定)  | 
| 測定範囲 | 
 0.5mm~600mm(鋼中)    | 
| 音速範囲 | 
 400~15,000m/S  | 
| 小径パイプ測定 | 
 φ20mm以上(肉厚が2.0mm以上のこと)  | 
| 表示分解能 | 
 φ0.01mm / 0.1mm  | 
| 測定精度 | 
 0.8mm~9.99mm ±0.05mm  | 
| パルサー | 
 スクエアウェーブパルサー(探触子ごとにパルス幅と印加電圧を自動調整)  | 
| 感度調整 | 
 0db~110db(手動/自動)  | 
| 機能 | 
 音速測定 / アラーム機能 / 画面静止機能  | 
| Aスキャン | 
 RF / 全検波 / -半波 / +半波  | 
| Aスキャン | 
 RF / 全検波 / -半波 / +半波  | 
| Bスキャン | 
 CTS-59のみ  | 
| キャリブレーション | 
 付属のテストピースでキャリブレーション (1点または2点キャリブレーション可)  | 
| 探触子 | 
 標準:二振動子探触子:5MHz/オプション:2MHz、7.5MHz、遅延型探触子 7.5MHz、高温用探触子  | 
| データ保存 / 外部出力 | 
 CTS-49:10,000点以上 および 100以上のパラメータ、USB出力・マイクロSDカード出力   | 
| 表示部 / 電源 | 
 5インチ大型液晶 / 充電式(7.4Vリチウム充電池)  | 
| 動作時間 | 
 約6時間 ※動作環境等により多少変動します。  | 
| 動作環境 | 
 温度範囲:-10℃~45℃(結露なきこと)  | 
| 接続サポート | 
 マイクロSDカード・I/Oポート・ミニUSBポート・DC電源  | 
| サイズ / 重量 | 
 105 x 80 x 42 mm / 600g  | 
実用例・活用例
- 
    
    具体的な導入事例については準備が整い次第、本ページにて公開いたします。最新情報をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
実用・活用例 関連記事はこちら 
よくあるご質問
- 
    
よくあるご質問(準備中)
現在、「よくあるご質問」の内容を整備中です。お客様からいただいたご質問やご相談を基に、順次更新してまいります。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。